刷るボでは主に3種類のプリント方法でウェアプリントを行います。それぞれに特長や注意点がございますのでご案内いたします。刷るボでは、お客様からお伺いした内容をもとに、最適な方法をご提案、お見積りをさせていただきます。ウェアプリントが初めてで、何を選べばよいか分からない場合も安心してウェア制作を行えます。
印刷方法 | ![]() シルクスクリーン プリント |
![]() フルカラー転写 プリント |
![]() カッティング転写 プリント |
---|---|---|---|
フルカラー 写真・グラデーション |
× | ◯ | × |
発色 | ◯ | ◯ | ◎ |
濃色地へのプリント | ◯ | ◎ | ◎ |
細かいデザイン | ◯ | ◯(フチが必要です) | △ |
コスト 小ロット |
△ | ◯ | ◎ |
コスト 大ロット |
◎ | △ | △ |
備考 | 大量印刷におすすめの印刷方法です。色数分の版の作成代が必要です。版は1年間保管致します。※1年間以上経過した場合は改めて版代が必要です。 | 細かいデザインの場合、絵柄まわりに生地と同色のフチが必要です。 | 転写シートをカッティングして圧着させるため、2mm以下の線はお取り扱い出来ません。 |
1枚1枚、丁寧に印刷しています。
シルクスクリーンプリントは1色ごとに版を制作し、色の数だけ重ねて刷る印刷方法です。
職人が1枚ずつ手作業で生地に直接インクを刷っていきます。
大量印刷におすすめの印刷方法です。
作る枚数が多いほど、1枚あたりの価格がお安くなります。
色数分、版の作成代が必要です。版は1年間保管いたします。
※ 1年以上経過し、再注文の場合は「再版料」が必要です。
30 × 38 cm
ご注文確定後2〜3週間後の発送
(土日祝日除く)
※繁忙期やご注文枚数が多い場合は通常納期
よりお時間をいただく場合がございます。
色数の制限がなく、写真やグラデーションなどを美しく再現できます。
専用のシートにデザインを印刷し、熱転写(プレス圧着)で
生地に貼り付ける印刷方法です。
版の作成が不要なため、小ロットのプリントに最適です。(1枚からOK)
かすれ文字や細かい文字、線幅・抜き幅2mm以下の細かいデザインには、
絵柄のまわりに フチ※ が付きます。
※生地と同色のフチ、または白フチなど。(白・淡色ウエアの場合は透明フチ)
50 × 35 cm
ご注文確定後7〜14営業日後の発送
(土日祝日除く)
※繁忙期やご注文枚数が多い場合(50枚以上)は
通常納期よりお時間をいただく場合がございます。
背番号や、個人名を入れるチームユニフォームなどにもおすすめです。
専用の単色シートをカットし、熱転写(プレス圧着)で
生地に貼り付ける印刷方法です。
版の作成が不要なため、小ロットのプリントに最適です。(1枚からOK)
1枚ごとに個別の名前や番号を入れることができます。
切り文字の都合上、複雑なデザインやかすれ、細かい文字、2mm以下の線は取り扱いできません。
50 × 35 cm
ご注文確定後7〜14営業日後の発送
(土日祝日除く)
※ 繁忙期やご注文枚数が多い場合(50枚以上)は
通常納期よりお時間をいただく場合がございます。