印刷通販 刷るボ > ご利用ガイド > 会員登録でより使いやすく

会員登録でより使いやすく

会員登録について

会員登録していただくことで便利な「マイページ」をご利用になれます。

 

  1. <マイページでできること>
  2. ・商品のご注文
  3. ・お気に入り商品の登録・確認
  4. ・見積書・請求書・納品書の各書類発行
  5. ・ご注文状況の確認・変更
  6. ・ポイントの確認
  7. ・ご注文履歴の確認
  8. ・お客様情報の確認・変更
  9. ・パスワードの変更
  10. ・配送先登録
  11. ・退会手続き


会員登録いただいたお客様のみのお得なサービス

会員登録いただいたお客様には、ご利用金額の1%をポイントとして進呈いたします。
貯まったポイントは、次回以降のお買物時に1ポイント=1円としてご使用いただけます。
(ポイントの有効期限は、付与日より2年後の月末までとなります。)

刷るボサイトご利用規約

第 1 章 総則

 第 1 条  規約の適用

  • 本規約は、株式会社山代印刷 ( 以下、「弊社」 ) が提供するオンラインサービス「印刷通販 刷るボ」 ( 以下、「本サービス」 ) をご利用いただくにあたって、「利用者」と弊社間の一切の関係に適用されます。
  • 弊社は、本規約を補充するために、規約、規則、その他の定めを規定することができます。この場合、当該規約、規則、その他の定めは、本規約と同一の効力を有するものとします。
  • 各規定が本規定と異なっている部分があった場合には、各規定が優先するものとします。

 第 2 条  本規約の変更等

  • 弊社は、利用者の個別の了解を得ることなく本規約を変更することができ、利用者は、これをあらかじめ了承していただきます。なお、利用者の権利を制限し、または新たに義務を課す変更については、弊社は、利用者に対して、当該変更内容および変更時期を Web サイト上の掲示その他の手段により事前に通知するものといたします。

 

第 2 章  会員

 第 3 条  会員登録の申込み

  • 会員希望者は、本規約を承認の上、弊社の定める手続きに従い、サービスの利用を申し込みます。

 第 4 条  会員登録の不承諾

  • 以下の事由がある場合、弊社は前項の申込を拒絶することがありますのでご了承ください。
1. 申込時に送信されたデータに漏れ、欠落、不備等があるとき。
2. 会員となろうとする者が実在しない ( 法人においては未登記のときを含みます ) 、またはその実在が確認できないとき。
3. 弊社の提供する本サービス、その他のサービスの利用に関し、以前に会員規約違反等の行為があったとき。
4. 弊社に対する債務の支払を怠ったことがある、またはそのおそれがあるとき。
5. 弊社の本サービスの提供上、支障があるとき。

 第 5 条  退会

  • 会員は、本サービスの退会を希望するとき、弊社の定める退会手続きにより退会手続きを行うものといたします。

 

第 3 章  料金、サービス内容、及び商品の売買条件

 第 6 条  会員登録料及び会費

  • 会員登録料及び会費は無料といたします。

 第 7 条  サービス及び料金

  • サービスの種類、内容、料金その他については、各サービスが定める個別の規定の通りといたします。

 第 8 条 商品の売買条件

  • 利用者は、本規約の他、商品毎に弊社が定める売買条件に従うものとし、弊社が別途に定める支払い方法で代金を支払うものといたします。

 第 9 条  返品、製品の交換

  • 弊社は受注生産のため、お客様のご都合による返品・交換は一切お断りさせていただいております。万一不良品とみなされる製品が届いた場合は、返金または弊社の送料負担の上、良品と交換いたします。利用者は弊社指定の方法にて、その旨を申し出ることができます。但し、次のいずれかに該当する場合、利用者は返金または製品の交換を申し出ることができません。
  • 製品が利用者に到着後、一週間以上が経過した場合
  • 製品の一部でも使用した場合
  • 弊社の責に帰すべからずして、製品にキズや破損等が生じた場合
  • 本サービス製品の汚れ・ピンホールが一定の許容範囲と弊社で判断するもの ( 各印刷協会・印刷技術関連団体等で許容する範囲に基づく ) 

 

第 4 章  利用者の義務

 第 10 条  ID 等の管理

  • 会員は、会員 ID 番号およびパスワード ( 本条において、「会員 ID 番号等」といいます。 ) を厳重に管理する義務を負い、本サービスの利用に必要のない者に開示してはなりません。
  • 会員は、会員 ID 番号等が盗取された場合、またはそのおそれのある場合には、直ちに弊社にその旨を連絡し、弊社の指示に従っていただきます。
  • 会員は、パスワードを定期的に変更するなど、第三者による不正アクセスを防ぐために適切な措置を取らなければなりません。
  • 会員は、会員 ID 番号等が第三者によって不正に利用された場合、利用者は当該利用についての一切の責任を負わなければならないことを了承していただきます。会員 ID 番号等の不正利用について、弊社は一切の責任を負いません。

 第 11 条  クッキーの使用

  • 本サービスでは、目的とする機能を実現するため、クッキーと呼ばれる Web ブラウザの機能を利用します。このため、利用者はブラウザのクッキーの利用を有効にしておく必要が有ります。

 第 12 条 禁止行為

  • 利用者には以下の行為を禁止します。

1. 他の会員の会員 ID 番号を用いて、本サービスを利用する行為。

2. 自己の会員 ID 番号を用いて、他の会員に本サービスを利用させる行為。

3. 他の会員に係る契約者データに不正にアクセスし、またはこれを改ざん、消去、盗用、漏泄する行為。

4. 他の会員、第三者もしくは弊社の財産権、人格権、名誉、信用、プライバシーなどを侵害する行為、または侵害するおそれのある行為。

5. 他の会員、第三者もしくは弊社に不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらのおそれのある行為。

6. 公序良俗に反する行為もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員、利用者もしくは第三者に提供する行為。

7. 犯罪的行為もしくは犯罪的行為に結びつく行為、またはそのおそれのある行為。

8. 事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為。

9. 本サービスの利用以外の目的で、本サービスを通して、もしくは本サービスに関連して、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為。

10. コンピュータウィルス等有害なプログラムを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して、使用もしくは頒布する行為。

11. 弊社設備または弊社設備と接続される電気通信設備に対して過大な負担をかけることにより、本サービスの提供を妨げることとなる行為。

12. その他、法令または条約に違反する行為。

13. その他、本サービスの運営を妨げる行為。

 第 13 条  変更事項の届出

  • 利用者は、契約申込時に登録した事項について変更があったときは、その旨を速やかにインターネットでのお問合せ窓口、または電話にて弊社に届け出ていただきます。この届出が遅滞したために利用者その他の第三者が損害を被った場合、当該損害は利用者が負担しなければなりません。

 第 14 条  権利義務の譲渡禁止

  • 利用者は、本規約に基づく権利および義務を、弊社の事前の書面による承諾なく、譲渡しまたは担保に供することができません。

 第 15 条  利用の停止

  • 弊社は、利用者が次の各号に該当するときは、本サービスの提供を停止することがあります。

1. 第 4 条 1 項の各号に該当する事由が判明したとき。

2. 本規約上の債務の履行を怠ったとき。

3. 本規約に定める義務に違反したとき。

4. 第 12 条 1 項の各号に該当する行為があったとき。

5. 弊社が提供するサービスを直接または間接に利用する者に対し、支障を与える態様において本サービスを利用したとき。

6. 利用者の住所が確認できなくなったとき。

7. その他、弊社が不適切と判断したとき。

 第 16 条  会員登録の取り消し

  • 弊社は、次に掲げる事由があるときは、本規約を解除することができるものといたします。

1. 第 15 条の規定により本サービスの提供が停止された場合において、利用者が速やかに当該停止の原因となった事由を解消しないとき。

2. 第 15 条 1 項各号の事由がある場合において、当該事由が弊社の業務に著しく支障を及ぼすおそれがあると認められるとき。

3. 弊社が本サービスを長期間中止し、または恒久的に廃止するとき。

  • 本条に基づき弊社が本規約を解除した場合、利用者は弊社に対して、逸失利益、経費、その他名目の如何を問わず、何らの請求もできません。

 

第 5 章  運営

 第 17 条  一時的なサービスの中断

  • 弊社は、次の場合には、予告なく本サービスの提供を中止することができるものといたします。

1. 弊社設備の保守または工事のため、やむを得ないとき。

2. 本サービスを提供するために弊社または利用者が利用する他の電気通信事業者の電気通信サービスに支障が発生したとき。

3. 利用者からのアクセスが輻輳するなど、弊社設備の容量を超える利用がなされたとき。

4. 弊社設備の障害などのため、やむを得ないとき。

5. 火災、停電等が生じたとき。

6. 地震、津波、洪水、噴火等の天災が生じたとき。

7. 戦争、争乱、暴動等が生じたとき。

8. パスワードが漏洩するなど、セキュリティに問題が生じたとき。

9. その他、運用上または技術上の理由のため、やむを得ないとき。

 第 18 条  利用者データの取扱い

  • 弊社は、別途定めるプライバシーポリシーに従い、利用者の個人情報を適切に管理します。

 

第 6 章  雑則

 第 19 条  免責

  • 弊社は、第 15 条および第 17 条その他の本規約の規定によって、利用者が本サービスを利用できなかったことに起因して生じた、いかなる損害についても、利用者およびその他の第三者に対して責任を負うものではありません。
  • 弊社は 本サービスによる商品の品質につきまして万全を期しますが、印刷不良などがございましたら、商品到着後 1 週間以内にご連絡ください。
  • 弊社は、利用者および第三者が本サービスを利用したことに起因して、または本サービスに関連して生じた 不良や延着などの 損害については、 商品代金の全額ご返金、または即やり直して印刷の上お届けをさせていただきます。ただし、如何なる場合におきましてもご注文商品代金を超える補償はできかねます。また、弊社のサービスを利用した際に生じた損害、逸失利益、データ等の損害及び第三者からの損害賠償請求に基づくお客様の損害については、一切の責任を負いませんので、あらかじめご了承ください。また、一部でも商品をご利用頂いた場合はやり直しやご返金はお受けしかねますのでご了承ください。

 第 20 条  損害賠償

  • 利用者が本規約に違反して弊社に損害を与えた場合、弊社は被った一切の損害について賠償請求できるものといたします。

 第 21 条  本サービスの廃止

  • 弊社は、営業上その他の事由により本サービスの一部又は全てのサービスを廃止することがあります。その場合は、 Web サイト上の掲示その他の手段により事前に通知するものといたします。

 第 22 条  合意管轄

  • 本サービスについて紛争が生じた場合は、弊社本店所在地を管轄する地方裁判所をもって第一審の合意管轄裁判所といたします。

 第 23 条  準拠法

  • 本規約は、日本法に準拠し、同法に基づいて解釈されるものといたします。

(付則)この規約は 2021年12月1日から実施します。
    最終改訂日 :2022年1月10日

会員登録の手順

  1. トップページ右上の 「会員登録」 をクリックしてください。新規会員登録の流れをご案内します。
    会員登録方法1
  2. 「法人として登録」 または 「個人として登録」 をお選びいただき、「新規会員登録はこちら」 ボタンをクリックしてください。
    会員登録方法2
  3. お客様の情報をご入力いただき、利用規約をご確認の上、チェックを入れて 「登録する」 ボタンをクリックしてください。
    会員登録方法3
  4. 入力内容の確認画面が表示されます。
    内容に問題がなければ 「登録する」 ボタンを押してください。これで登録が完了します。
    会員登録確認画面1
  5. 登録が完了すると、マイページの画面が表示されます。
    会員登録確認画面2 マイページ画面

会員登録の内容の確認・変更

  1. ログインをして、 「マイページ」 をクリックします。( ログインの仕方はこちら
  2. 表示された 「マイページ」左下 より 「お客様情報の確認」 ボタンをクリックします。
  3. お客様の登録情報が表示されますので、ここでお客様の登録情報を確認できます。
    登録内容を変更したい場合は下にある 「変更する」 ボタンをクリックしてください。
  4. 変更したい箇所を修正し、下の 「登録」 ボタンをクリックします。
  5. 変更後の内容が表示されますので確認をしていただき、問題があれば 「戻る」 ボタンを、このままでよければ 「確定」 ボタンを押してください。
  6. お客様情報変更完了のメッセージが表示されて終了となります。

IDでのログイン方法

  1. トップページ右上の「ログイン」より「ID」「PW」(パスワード)を入力し
    「ログイン」 ボタンをクリックしてください。 ログイン画面
  2. ログインが成功すると「 〇〇〇〇様 」「 会員番号 」と会員情報が表示されます。 ログイン成功画面
  3. 「マイページ」をクリックしますと会員様のページへ移行します。 マイページ画面1 マイページ画面2

注文状況の確認・変更について

現在、ご注文いただいている商品の商品情報・生産状況を確認できます。

  1. ログイン後、マイページを表示します。表示された 「マイページ」「注文管理」をクリックします。注文内容に変更がある場合は、「変更依頼」をクリックしてください。
    なお、注文状況が「生産中」の場合、変更依頼をお受けすることができませんので、あらかじめご了承ください。
  2. 変更内容の一覧より種類を選択し、下記の記入欄に変更内容の詳細を記入します。
  3. 記入後、「送信する」ボタンをクリックすると内容が送信されます。
  4. 弊社で内容確認後、コメントを返信いたします。マイページ内でご確認ください。

※なお、変更依頼があった場合は納期が変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

増刷・再注文について

「増刷・再注文」では、以前ご注文いただいた商品を簡単に再度注文することができます。印刷枚数や納期の変更も可能で、前回使用したデータをそのまま使用して注文手続きを進めることができます。

  1. 「マイページ」 左側の 「増刷・再注文のご注文」 をクリックします。
  2. 増刷・再注文が可能な商品が表示されます。
  3. 印刷枚数や納期の変更が可能です。
  4. 「注文する」 ボタンをクリックすると、「ショッピングカート」 へ移動します。
  5. 「お支払い方法」「配送先」 を指定してください。
  6. 「最終確認」 画面で注文内容をご確認後、「ご注文の確定」 ボタンをクリックします。
  7. これで注文は完了となります。
  8. データのご準備は必要ありません。前回印刷で使用したデータで進行します。
  9. 他に変更をご希望の場合は、ご注文後、マイページ内の「注文管理」画面から「変更依頼」よりご連絡ください。

改版について

「改版のご注文」では、以前ご注文いただいた商品を再度注文することができます。印刷枚数や納期の変更も可能で、前回使用したデータをそのまま使用して注文手続きを進めることができます。

  1. 「マイページ」の左側メニューから「改版のご注文」をクリックします。改版可能な商品が表示されます。
  2. 印刷枚数や納期の変更が可能です。
  3. 「注文する」ボタンをクリックすると、「ショッピングカート」へ移動します。
  4. 「お支払い方法」「配送先」を指定してください。
  5. 「最終確認」画面で注文内容をご確認後、「ご注文の確定」ボタンをクリックします。
  6. これで注文は完了となります。
  7. 次に、データ入稿画面に進みますので、改版データをご準備ください。
  8. 他に変更をご希望の場合は、ご注文後、マイページ内の「注文管理」画面から「変更依頼」よりご連絡ください。

請求書・納品書の発行について

刷るボ会員様限定機能として、マイページから「請求書」「納品書」を発行いただけます。非会員のお客様につきましては、お問い合わせフォームよりご依頼いただければ、メールにてお送りいたします。

  1. ログインし、マイページを表示します。表示された「マイページ」の左側「各種帳票出力」 をクリックします。マイページ帳票出力
  2. 帳票を出力したい商品の□注文にチェックを入れ、各種帳票発行をクリックします。複数の商品を選択し、一度に発行することが可能です。注文チェックと帳票選択
  3. 各種帳票はPDF形式でダウンロード可能です。
インボイス制度についてはこちら

ログインIDをお忘れの場合

  1. 「ログインID」をお忘れの方は、「お問い合わせフォーム」または、「メール」にてご連絡いただけます。
    (→お問い合わせフォームはこちら
  2. お問い合わせの際には、ご登録いただいている「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「住所」など、確認できる情報をお伝えいただけますとスムーズに対応させていただけます。
  3. ご提供いただいた情報を元に、「ログインID」を確認し、メールにてお知らせいたします。

パスワードをお忘れの場合

  1. パスワードをお忘れの場合は、トップページ右上の「ログイン」をクリックしてください。
    ログイン画面の下部にある「※パスワードを忘れた方はこちら」リンクをクリックしてください。 パスワードを忘れた場合の手順

  2. 「ログインID」を入力し、「送信」ボタンを押してください。 ログインIDの送信手順

  3. ご指定のメールアドレスにパスワード再設定用のリンクが送信されますので、メールに記載されたリンクから
    「パスワード再設定」画面にアクセスし、新しいパスワードを設定してください。 パスワード再設定手順

もし、ご登録情報をお忘れの場合は、「ユーザID」「お名前」「メールアドレス」「電話番号」など、お客様を特定できる情報をご記入のうえ、メールまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。

こちらで確認後、メールにてご案内させていただきます。

ログインIDとパスワードをお忘れの場合

「ログインID」をお忘れの場合、以下の手順で再設定を行ってください。

  1. はじめに「お問い合わせフォーム」か、「メール」にて「ログインID」をお問い合わせください。
    (→ お問い合わせフォーム
  2. お問い合わせの際には、ご登録の「お名前」「メールアドレス」「電話番号」「住所」など、お客様を特定できる情報をご記入願います。
  3. 「ログインID」を、お調べしてメールにて返信させていただきます。
    (パスワードは個人情報保護のため弊社でも調べる事ができません。)
  4. パスワードを忘れてしまった場合、トップページ右上の「ログイン」をクリックしてください。
    「ログイン」画面下の「※パスワードを忘れた方はこちら」リンクをクリックしてください。 パスワードを忘れた場合
  5. メールで届いた「ログインID」を入力し、「次へ」ボタンを押してください。 ログインID入力
  6. 指定のアドレスにパスワード再設定用のメールが送信されるので、メールに記載されているリンクから
    「パスワード再設定」画面にアクセスのうえ、パスワードの再設定を行ってください。 パスワード再設定

会員登録の解除

  1. ログイン後、「マイページ」 をクリックします。(ログイン方法はこちらをご覧ください。)

  2. 表示されたマイページの左側メニューから「退会手続き」を選択します。退会手続き画面

  3. 退会手続き画面にて、ご登録の「パスワード」を入力し、「確定」ボタンを押してください。パスワード入力

  4. 「退会」ボタンを押して手続きを完了させます。退会確認画面

  5. 退会手続きが完了すると、完了のメッセージが表示されます。これで退会手続きが終了となります。退会完了
PAGETOP